ニュージーランドで運転する場合、日本とは異なる点に注意が必要です。ドライブに出かける前に主な注意点を把握しておきましょう。

レンタカーやキャンピングカーでニュージーランドの景色を楽しむドライブ旅行はとても人気があります。しかしながら、自国で運転に慣れていても、出発前に現地の交通規則を知っておくことは大切です。加えて、急激な天候の変化や幅の狭い道も多いので、状況に応じて安全に運転できるよう準備をととのえましょう。

交通規則と安全運転のヒント

ニュージーランドで車を運転する場合のよくある質問と回答を以下にまとめましたので参考にしてください。

ニュージーランドで車を運転する場合、国際免許は必要ですか。

はい、必要です。ニュージーランドで運転をするなら、有効期限内の日本の自動車運転免許証原本とともに、これに基づいて発行された国際運転許可証か自動車運転免許証抜粋証明(在ニュージーランド日本国大使館(opens in new window)在オークランド日本国領事館(opens in new window)で発行可能/有料)を携帯しなければなりません。*ニュージーランド国内の日本国大使館、領事館となります。日本国内のニュージーランド大使館ではありませんのでご注意ください。

ニュージーランドの道路は右側通行ですか、左側通行ですか。

ニュージーランドの道路は日本と同じ左側通行です。車も右ハンドルが主流です。普段、右側通行の国で運転をしている場合は、駐車後に道路に戻る時など特に気をつけてください。右ハンドルの左側通行ですから、運転席は常に道路の中央側に、助手席は常に道路の端の方に位置してなければなりません。

ニュージーランドの道路事情はどうでしょうか。

ニュージーランドの国土は変化に富んだ地形に恵まれています。それゆえ、運転の難しい急カーブや見通しの悪い場所も多いとも言えます。

主要都市を離れると、自動車専用道路はほとんどありません。中央分離帯のない、片側1車線ずつの対面通行が主流となります。また、未舗装の道路を走る機会もあるでしょう。

所要時間にゆとりをもたせておき、急がずゆっくりめに運転しましょう。後ろに車が近づいてきたら、安全な場所に車を寄せて先に通ってもらうという工夫も有効です。注意力を維持するために、途中で充分な休憩をとりながら進んでください。

途中に休憩場所はありますか。

はい、休憩に適した場所は道路標識で示されています。疲れている時は運転をやめ、定期的に休憩をとってください。どの国にいようと、疲れているときに交通規則や事情の異なる道路で車を運転するのは非常に危険です。

長距離フライトでニュージーランドに到着したばかりであったり、時差ぼけで体調が優れない場合、睡眠時間が足りない場合、前日や当日に長時間運転していた場合も同様です。

ニュージーランドの路上で疲労は大敵です。疲れているのに無理に運転してはいけません。

走行距離は目安になりますか。

地図だけを見ていると、所要時間を短く見積もってしまいがちです。それは、地図には実際の道路がどれほど運転しにくいものかは書かれていないからです。見た目に近く見えても、予想以上に時間がかかることもあります。

例えば、ホキティカからハーストに至る278kmの道路は氷河を見に行く旅行者に人気があります。地図上では3時間ほどで移動できそうに見えますが、実際にはカーブが多いので、4時間は必要です。

このような場所はニュージーランドの各地にあります。走行距離から推測できる所要時間よりも常に多めに見積もって予定を立てましょう。

ニュージーランドの気象や天候は運転に影響しますか。

ニュージーランドではたった1日の間に四季が巡ることがあります。快晴の中出発したのに、到着する頃には雨あられが降っている、ということも充分にあり得ます。従って、急激な天候の変化で道路状況が変わってしまうことも想定しておくべきです。

出発前には必ず気象情報を確認して、状況に応じて予定を調整してください。南島では冬だけでなく春や秋にも降雪の可能性があります。急な寒気の影響に備えて、タイヤチェーンを携行してください。タイヤチェーンはたいていのレンタカー会社で貸し出しています。着脱の方法も案内してもらうとよいでしょう。

冬の道路には危険が伴います。

南島の山岳地帯では特に雪や氷、霧の影響を受けやすくなります。運転する予定の地域の天気予報を調べ、タイヤチェーンと着脱方法を確認してから出発しましょう。走行中は充分な車間距離をとるのも忘れずに。

事前に冬の運転について要点を把握して準備万端で出発してください。

ニュージーランドでは飲酒運転についてどんな規制がありますか。

飲酒運転は危険ですので、ニュージーランドでは厳しく規制されており、違反者には相応の処罰があります。ニュージーランドでは、20才以上の運転者について、法により許容アルコール量が定められており、呼気1リットル中のアルコールは250マイクログラム、血液100ミリリットルあたりのアルコールは50ミリグラムとなっています。なお、20才未満の運転者の許容アルコール量はゼロです。

こちらもご覧ください

キャンピングカー